ディズニー・ロルカナは、ディズニーキャラクターたちが登場するトレーディングカードゲーム(TCG)で、戦略的なカードプレイやコレクション要素が魅力です。
これからプレイを始める初心者や、さらに快適に遊びたい経験者のために、必須アイテムと用意しておくと便利なアイテムをまとめました。
ディズニー・ロルカナを楽しく快適にプレイするためには、カードデッキやカウンターなどの必須アイテムに加え、プレイマットやカードスリーブなどを用意することで、プレイ体験が大きく向上します。
さらに、デジタルツールを活用すれば、デッキ構築やルール確認もスムーズに。初心者はまずスターター・デッキから始め、徐々に便利アイテムを追加していくのがおすすめです。
必須アイテム
ディズニー・ロルカナをプレイするために必要な基本アイテムです。これがないとゲームを始めることができません。
スターターデッキには、60枚入り構築済みデッキ(1),紙製プレイシート(1),紙製ダメージカウンター(11),紙製ロアカウンター(1),ゲームガイドブック(1),ブースターパック(1)は付属しています。
他に必要なものは、プレイマットだけです。
他にもカードスリーブがあればさらにいいです。
カードデッキ
- スターター・デッキ:初心者はまずこれを購入するのがオススメ。既に構築されているため、ルールを学びながらすぐにプレイ可能。
- ブースターパック:デッキを強化したり、自分だけのデッキを構築する際に必要。
ルールブック
スターター・デッキには付属していますが、公式サイトでも確認可能。
ゲームの流れやカード効果の理解に必須です。
カウンター(インクやダメージ用)
インクの使用状況やダメージを記録するために必要です。スターター・デッキには付属していますが、公式カウンターのほか、サイコロやコインで代用も可能。
プレイマット
ゲームエリアをわかりやすくするために用意されているマット。カードの配置を理解しやすくし、カードの傷防止にも役立ちます。
収納・コレクション用アイテム
カードの保護や整理に役立つアイテムです。コレクターには必須アイテムと言えるでしょう。
カードスリーブ(プロテクター)
カードの傷や汚れを防ぐために必須。公式スリーブにはディズニーキャラクターが描かれたデザインもあります。
デッキボックス
複数のデッキを整理・保管するために必要です。持ち運びにも便利。
バインダー&リフィルシート
カードコレクションを整理するためのバインダー。カードを見ながら楽しめるため、コレクターに最適です。
カードケース(防水・耐衝撃タイプ)
外出先でのプレイやイベント参加時に、カードをしっかり保護するために役立ちます。
デジタルサポートツール
プレイのサポートやデッキ構築の参考になるデジタルツールを活用するのもおすすめです。
公式サイト(カードリスト&ルール確認)
ロルカナ公式では、カードリストや最新情報を確認可能。プレイ中にルールを調べる際に便利です。
デッキビルダーアプリ
自分のデッキを仮想的に構築し、シミュレーションできるアプリ。戦略を考える際に役立ちます。
公式サイトで可能です。