このブログは副業としてブログに挑戦する人向けにまとめたブログです。
何も知らない0の状態から収益を得るために必要な情報をぎゅっとまとめていけたらなあと思い作成しています。
スマホではなくパソコン向けに作成しています。トップページに書いてある順番通りに知識を得て、実践していきましょう。
どんなことにも言えますが継続は力なりです。
一気に進めてもいいですが、しっかり理解してのんびりでもいいので進めていってください。
実際にやってみる○で分かりやすいように実際にサイトづくりから記事作成まで全ての手順を図解で解説しています。
たまに解説忘れたり分からないことがあればコメントをお願いします。
コメントは承認制にしてありますのでコメントしてもらっても少し待ってもらうことになります。
ブログで学ぶべき順番
ブログで学ぶべき順番になります。
- 無料ブログとWordPressの違い
- ドメインとレンタルサーバーとは?
- サイト(ブログ)の準備
- SEOの重要性(アクセスを集める方法)
- ブログのジャンル決め方
- キーワード選定の方法(記事の種類)
- 記事の書き方と大切なこと(タイトルとメタディスクリプション)
- 収益化していく方法
- リライト・データ分析
- さらなる収益化へ
先にブログのジャンル決めができているとドメインを決める上で便利ですがブログを知ってから複数ブログ運営で良いと思います。
0:最初に
マインドとして、挫折したり色々あると思います。
本当に続けていくことが重要なので休みながらでもいいので少しずつ一歩前へ
1~3:サイトの準備
ここではブログを始める前の準備をしていきます。
まずブラウザをWindowsで標準搭載されているエッジからChromeに変更してブログ用のGmailアドレスを取得します。
そして、WordPressというブログをしていくシステムとレンタルサーバー、ドメインというものを解説しています。
WordPress、レンタルサーバー、ドメインの仕組みは分からなくてもOKで、とりあえずレンタルサーバーを選んでドメイン〇〇.comみたいなサイトの住所を取得するところまでを行っていきます。
ブログで必要な初期費用がこのレンタルサーバー代とドメイン代になりますのでこれ以降は有料サービスを使用しないのであれば費用はかかりません。
4:SEOについて
ここではブログに必要なSEOについて解説しています。
SEOはアクセスを集める上で非常に重要になります。
何をするにしてもアクセスがないと収益は発生しません。
ライティング技術よりも内部リンク、外部リンク、タイトルの付け方やメタディスクリプション、キーワード選定など重要なことは多くあります。
5~7:WordPressの使い方
ここではWordPressのテーマ、ジャンルなどブログの設定を行い、記事を書いていきます。
ブログの基本的な設定、プライバシーポリシー、サイドバーなど初期設定は色々あります。
大変かもしれませんが初期設定を行ってからは記事に集中することができるのでがんばってください。
8:目指せ収益化
ここでは、収益化の方法について解説しています。
ASPとGoogleAdSenseの2つの方法を解説しています。
記事を書いて物やサービスを売るのがASP、アクセスを集めて稼ぐのがGoogleAdSenseと簡単に覚えておく感じでOKです。
ASPの中には審査が厳しいものもありますが、最初の壁は何と言ってもGoogleAdSenseの審査になると思います。
GoogleAdSenseの審査に受かるとあのGoogleに認められた!と思えます。
GoogleAdSenseでなくてもASPでも稼げるのでGoogleAdSenseは無視してもOKです。
9:リライト・データ分析
それぞれのトップブロガーさんの言うことは多少なりとも異なります。
それは実践しているやり方が違うからです。
しかし、根本は同じなのでいろいろな人のブログやSNSを覗いてみるのが一番です。
使えるサイト・ツール
アナリティクス
目指せさらなる収益化
最終的にはTwitter・SNS関係のマーケティングやメールマガジン(サロンやLINE@など)で顧客リストを作成して更に利益を上げていけるはずです。
ブログで得た知識をYou Tubeでも活かせます。