『刀剣乱舞』に登場する脇差の鍛刀レシピを解説していきます。
にっかり青江や骨喰藤四郎など、全脇差の資材配分と鍛刀時間を一覧で確認できます。
脇差レシピ一覧表
以下は『刀剣乱舞』に登場する脇差の鍛刀レシピを、表にしてまとめたものです。
刀剣名 | 木炭 | 玉鋼 | 冷却材 | 砥石 | 鍛刀時間 |
---|---|---|---|---|---|
にっかり青江 | 250 | 250 | 250 | 250 | 40分 |
骨喰藤四郎 | 350 | 350 | 350 | 350 | 40分 |
堀川国広 | 350 | 350 | 350 | 350 | 40分 |
鯰尾藤四郎 | 150 | 150 | 150 | 150 | 40分 |
薬研藤四郎 | 330 | 330 | 650 | 650 | 40分 |
浦島虎徹 | 100 | 100 | 100 | 100 | 40分 |
物吉貞宗 | 300 | 300 | 300 | 300 | 40分 |
脇差の鍛刀のポイント
- 資材量: 脇差は木炭、玉鋼、冷却材、砥石がそれぞれ150~350程度必要なため、資材の管理が大事です。特に「にっかり青江」などは少ない資材で鍛刀できるため、初心者でも挑戦しやすいです。
- 鍛刀時間: 脇差の鍛刀時間はすべて「40分」で統一されています。この時間が出たら脇差が出る可能性が高いです。