刀剣乱舞のプレイはPC版とスマホ版どっちがいい?違いは?

刀剣乱舞のプレイはPC版とスマホ版どっちがいいのか、違いはあるのかについて解説していきます。
スマホとパソコンのメリット、デメリットは何なのでしょうか。

\\DMM×pixiv推しホーダイの月額980円プランも超おすすめ//

この記事のまとめ

・基本的にはスマホがおすすめ

・課金するならDMMカード取得で効率よく

・毎日ポイントを貯めるならPC版で

おすすめの刀剣乱舞のプレイ方法

おすすめの刀剣乱舞のプレイ方法は、家ではパソコンでプレイして外出先ではパソコンでプレイするのがおすすめです。
古いスマホがあるのであれば、古いスマホで刀剣乱舞をプレイするのもおすすめです。

課金する場合は、DMMカードを作成して効率よくしましょう。
DMMカードを作成する時にDMMポイントがもらえるキャンペーンが開催されていることがあります。
さらにDMMカードで課金すると100円で1ポイント分DMMポイントが付与されます。
そして、DMMカードをPlayストア(スマホ課金)で使用するとDMMポイントとPlayストアポイントが2重で獲得できるので、すごくお得です。

BL同人・ボーイズラブ・BLマンガのダウンロードなら「DLsite がるまに」

また、毎日やることに記載していますがDMMポイントは無料で貯めることができるため、そちらでも貯めていきましょう!

スマホで刀剣乱舞をプレイする場合のメリット・デメリット

スマホで刀剣乱舞をプレイする場合のメリット

  • どこでも刀剣乱舞がプレイできる
  • 課金するときにPlayストアポイントが貯まる
  • お散歩機能がある
  • 通知が受け取れる

一番のメリットは、スマホさえあれば刀剣乱舞がプレイできるということです。
また、お散歩機能で毎日コツコツ、小判や依頼札などのアイテムを貯めていくことができます。

スマホ版であれば、スマホに通知を許可することで「遠征完了」と「手入れ完了」の通知を受け取ることができます。
パソコンは通知機能がないため、完了時間を覚えないといけません。

課金する際には、Androidであればプレイポイントが貯まるので、お得に課金できます。

スマホで刀剣乱舞をプレイする場合のデメリット

  • 充電を気にしないといけない
  • スマホで他の事ができない

スマホで刀剣乱舞をプレイする場合のデメリットは大きく2つで、バッテリーを気にしないといけません。
また、スマホを刀剣乱舞に使用するため他のアプリを起動することができない状態になります。
他のアプリを使用している場合は、進行しないため自動進軍が無駄になってしまいます。
ただ、2画面可能なスマホや2台持ちの場合はスマホを分けたりしてプレイできるので、ありです。

パソコンで刀剣乱舞をプレイする場合のメリット・デメリット

パソコンで刀剣乱舞をプレイする場合のデメリットは、とくにありません。
ただ、遠征の帰還時間が分からないという点だけはデメリットかもしれません。

パソコンで刀剣乱舞をプレイする場合のメリットは、

  • ながら作業ができる
  • 自動進軍が本当に楽
  • 充電を気にしなくていい
  • DMMポイントが使える

という点です。

パソコンで刀剣乱舞を起動してプレイしながら、攻略サイトを見たり他の作業をしながらプレイできます。
また、自動進軍機能が実装されたおかげで、ポチッと一回しておけば数分間は別の作業が可能です。

DMMでのプレイになるため、DMMポイントが利用できます。
DMMポイントは、実は無料で入手できることが多く課金せずに貯めることができます。
ですので、無料で拡張などが行えるのが一番のメリットかも知れません。