記事複製を行うことが出来るYoast Duplicate Postの使い方と設定方法を紹介していきます。
同じような記事を作成するためにコピペで作ること無く複製できる便利なプラグインになります。
目次
Yoast Duplicate Postとは
Yoast Duplicate Postとはワードプレスのプラグインで記事複製を行うものです。
ワンクリックで同じ記事を複製することが出来るので、同じような記事を作成する際に非常に役に立ちます。
構成や特定の文字を変更するだけの記事を大量に作成するときには必須のプラグインと言えます。
Yoast Duplicate Postのインストール
Yoast Duplicate Postのインストールを行います。
ワードプレスの管理画面左のメニューから「プラグイン」の「新規追加」をクリックします。
右上にある空欄に「Yoast Duplicate Post」と入力し左上に表示されたプラグインを「今すぐインストール」でインストールを行います。
インストールが完了したら「有効化」でプラグインを有効にしておきます。
Yoast Duplicate Postの設定
Yoast Duplicate Postの設定は基本的に必要ありません。
初期設定で使えるようになっています。
設定を変更したい場合は「設定」にある「Duplicate Post」から変更することができます。
もし、複製ボタンが表示されない場合は設定で無効化されています。
Yoast Duplicate Postの使い方
Yoast Duplicate Postの使い方は非常に簡単で、ワードプレスの管理画面の「投稿一覧」で複製したい記事にマウスカーソルをあわせて「複製」をクリックするだけです。
複製をクリックすると「下書き」に全く同じ記事が複製されます。
公開されている記事を複製しても下書きに複製されます。
何度も複製したい場合には、いくつか複製してから「一括操作」で「複製」するのがおすすめです。