WordPressのおすすめ有料テーマと無料テーマを紹介していきます。
WordPressの基盤となるテーマをしっかり選んでブログを作っていきましょう。
有料テーマのおすすめ
有料テーマはお金がかかりますが、デザインが豊富になり最初からSEO対策が簡単になっているものが多いです。
それぞれのテーマには独自の機能があることが多くなっています。
有料テーマの中では
がとくにおすすめです。
The Thor(ザトール)は非常にサイト表示が早くサイト表示が早いとSEOに有効です。
少しの差で上位表示に差が出ることもあるのでThe Thorをおすすめしています。
Jinは非常に使い勝手が良いテーマになっています。
Swellは何故かブログ初心者に人気のあるテーマになります。
悪い部分はありませんが、トールの表示速度やJinの使い勝手には少し劣ります。
The Thor
SEOに強く圧倒的なデザイン美にこだわっているというテーマになります。
このブログで使用しているのがトールになります。
デモサイトで多くのデザインを簡単に変更することができ、マニュアルやコミュニティサイトもあります。
トール専用の使い方サイトもあるので分からないことも検索で理解できます。
- 料金16280円
- 複数サイト使用OK
Jin
シンプルなデザインでブログをネットサーフィンしているとJIN使っているなあと分かりやすくなっています。
料金は少し安めで、ページを見る際にヘッダーが移動したりするのも特徴です。
使い勝手が非常にいいため初心者におすすめです。
- 料金14800円
- 複数サイトOK
AFFINGER・ACTION
色々なカスタムが可能なテーマになります。
最初の設定やカスタムが難しいですが、自由自在に自分の好きなように設定できるのが特徴になります。
カスタム性が非常に高いので、好きなようにサイト設計を行いたい人におすすめです。
- 料金14800円
- 複数サイトOK
Swell
よくTwitterなどで見かける初心者の人が使用しているイメージがあります。
ブロックエディターに完全対応しているようですが、自分はClassicしか使用しないのでとくに便利!ということは無いと思います。
Twitterユーザーは多いのでSNSで聞くことができます。
- 料金17600円
- 複数サイトOK
賢威
昔からあるWordPressテーマになります。
料金は高いですが、しっかりとバージョンアップを積み重ねて進化しているテーマです。
- 料金27280円
- 複数サイトOK
無料テーマのおすすめ
無料テーマのおすすめはCocoonかTwenty Twenty-Twoになります。
日本では使いやすいCocoon(コクーン)がとても人気があり分かりやすくなっています。
有料テーマかCocoonといっていいほどの人気で、使いやすさとカスタマイズのしやすさが特徴です。