ワードプレスの投稿者アーカイブに表示されるユーザー名を変更できるEdit Author Slugの使い方から設定方法を紹介していきます。
ユーザー名がバレるとパスワードさえわかってしまえばブログの管理画面にログインされてしまうので注意が必要です。
Edit Author Slugとは
Edit Author Slugとはワードプレスの編集者の名前を変更できるプラグインです。
編集者の名前を変更することでワードプレスにログインするときに使用できる名前を隠すことができます。
ユーザー名がバレるとパスワードだけわかってしまえば管理者としてブログにログインできてしまいます。
ワードプレスはメールアドレスだけでなくユーザー名でログインできるというのは少し厄介です。
Edit Author Slugのインストール
Edit Author Slugのインストールしていきます。
ワードプレスの管理画面から「プラグイン」から「新規追加」をクリックします。
右上にある空欄に「Edit Author Slug」と入力し表示された左上にある「今すぐインストール」をクリックします。
インストールが完了すれば「有効化」をクリックすると完了です。
Edit Author Slugの設定方法
Edit Author Slugの設定をしていきます。
ワードプレスの管理画面の左メニューから「ユーザー」を開き自分の名前が書いてるユーザーを「編集」をクリックします。
少し下にスクロールすると「ニックネーム(必須)」を適当な名前に変更します。
すると「ブログ上の表示名」の選択肢に「ニックネーム」で変更した名前が表示されます。
ニックネームを変更し一番下までスクロールして「保存」するのを忘れないようにしましょう。
Edit Author Slugが反映されない場合
Edit Author Slugでユーザー名が変更されていない場合は、同じくユーザーの編集から「投稿者スラッグ編集」で「カスタム設定」に適当な名前を入れて変更してみましょう。