個人契約できるレンタルサーバーおすすめサイト!無料で使えるものはある?

個人契約できるレンタルサーバーのおすすめサイトを紹介していきます。
無料で使えるものもあるのか合わせて一緒に解説していきます。
いっぱい紹介してもどれやねんってなるので3個だけ紹介し簡単にまとめておくと、

どれも大手のレンタルサーバー会社で安全でユーザー数も多く検索することで大抵の問題は解決できます。
ブログを進めていくとサーバーを分けたいことも出てきますので、とりあえずなら安いロリポップがおすすめです。

プランは料金と利用できる容量、保存できるデーターベースなどが違います。
ブログを何個も運営するのであれば後からプランをアップグレードすればいいので最初から最高プランで入らなくてもOKです。

有料おすすめレンタルサーバー

サーバー契約に初期費用が必要なこともあります。
契約時にドメインをもらえたり初期費用がなくなったり、キャンペーンの時期次第でお得感は異なります。

ロリポップ

安さと安定性で選ぶならロリポップになります。
本当に安くスタートすることができるので初期費用を極端に抑えたい人におすすめです。
勿論、安いからといってサービスが悪いなんてことはありません。
エコノミープランだけは間違えても入らないでください。WordPressがインストールできません。

ドメインの取得はムームドメインがおすすめ

■ライトプラン
月額220円
■スタンダードプラン
月額440円
■ハイスピードプラン
月額550円
■エンタープライズプラン
月額2200円

公式サイト

MIXHOST

アダルト、出会い系もOKなレンタルサーバーになります。
値段としては少し高めになりますが安定したサービスを提供しています。
アダルトサーバーと一般サーバーの違いはないため、一般サーバーで契約してもアダルトサイトを運営できます。
出会い系もOKなため18歳以上対象のサイト作りにおすすめです。

ドメインの取得はMIXHOST内から購入がおすすめ

■スタンダードプラン
4950円(3ヶ月の契約)
■プレミアムプラン
9900円(3ヶ月の契約)
■ビジネスプラン
19800円(3ヶ月の契約)

公式サイト

XSEVER

運用サイトがトップレベルに多いレンタルサーバーになります。
キャンペーンで独自ドメインが無料でもらえたりすることもできます。
ドメインの取得からWordPressのインストールなどを一連の作業で行いやすいです。

ドメインの取得はエックスドメインがおすすめ

■スタンダードプラン
3960円(3ヶ月の契約)
■プレミアムプラン
7920円(3ヶ月の契約)
■ビジネスプラン
15840円(3ヶ月の契約)

公式サイト

無料おすすめレンタルサーバー

無料で使えるのでお得感はありますが制限があるのでブログを始めるのはおすすめできません。

XFREE

XSEVERが運営する無料レンタルサーバーになります。
利用量は少ないですが、WordPressも使用できます。

忍者ホームページ

様々なサービスを提供してる忍者になります。
有料にも移転することができるのが特徴です。

公式サイト

最新情報をチェックしよう!