ワードプレスのプラグインBulk Datetime Changeを使用した記事の日付を一括変更する方法を紹介していきます。
記事の日付を変更したいときに役立つプラグインになります。
Bulk Datetime Changeとは
Bulk Datetime Changeとは、ワードプレスのプラグインで記事の日付を一括変更することができます。
記事の日付を最新にすることで更新された状態にすることができ、SEO対策にも有効です。
記事を更新するには手動で一つ一つすることもできますが、一括で変更することができるので簡単です。
Bulk Datetime Changeのインストール
Bulk Datetime Changeのインストールを行います。
ワードプレスの管理画面に左メニューにある「プラグイン」から「新規プラグインの追加」をクリックします。
右上にある空欄に「Bulk Datetime Change」と入力し左上に表示されたプラグインの「今すぐインストール」をクリックします。
インストールが完了すれば「有効化」して完了です。
Bulk Datetime Changeの設定方法
Bulk Datetime Changeの設定は基本的に変更することがありません。
ただし、パーマリンクの設定で「投稿名&日付」にしている人は更新するとURLが変更されてしまうため設定を変更する必要があります。
Bulk Datetime Changeの設定はワードプレス管理画面左の「Bulk Datetime Change」の「設定」から行うことができます。
設定画面の
「表示」にある「投稿日時」を「最終更新日時」
「変更」にある「投稿日時と最終更新日時」を「最終更新日時のみ」
に変更しましょう。
Bulk Datetime Changeの使い方
Bulk Datetime Changeの使い方は非常に簡単です。
ワードプレスの管理画面左にある「Bulk Datetime Change」をクリックします。
記事一覧が表示されるので、記事の日付を更新したい記事にチェックを入れて「一括変更」の「変更」をクリックすると完了です。
記事を絞り込みたい場合は上部にある「絞り込み」で絞ることができます。
チェックを入れるのがめんどくさい場合は「タイトル」左のチェックに入れると全てチェックされます。
一括更新する日付も変更できるため様々な用途で使用できます。